2025年9月27日
MyBlog

更別では、まだ、お湯が出ない。

毎週末は、更別で工事を進めています。まだ、お湯の無い生活が続いています。

まだ、夏の季節が近づいているので、余裕を持って、少しずつ進めています。先週は、ガスボイラをオークションで購入し、テストを行いました。「お湯だ!」「出ました!」嬉しい!

お湯が出るのが当たり前の生活でしたが、お湯が出る喜びを感じるのは、なぜ?開拓の小さな喜びです。

今度は、テスト環境から、実用的な本設定に入ります。

水道工事は、まだ、行っていませんので、楽しみにしています。

2階のトイレ増設の下作業を進めています。2階の1室にある押入れのスペースをトイレのスペースにするために、押入れを取り壊しました。床も外しました。そこに、新しいトイレと洗面台を入れます。

2F-oshiire-torikowashi

kabe-kantsu

トイレと洗面台もネットで購入し、もうそろそろ着くと思います。

2階の通路には、仕切りを作り、冬対策を考えています。今週末は、足場を作り、この作業を進めていきます。

tsuro

tsuro2

あゆみは、外で44坪の畑を作ったり、外の雑草抜きを進めています。サムエルも色んなところの作業を行っています。いいチームワークになってきました。

kounki-hatake

近所のおばさんが貸してくれました、耕耘機を始めて使っています。

この家には、ドンでもない大きさのスピーカーが二つあります。人の背より高いもので、100Kgくらいありそうな存在感です。

speaker1

上記のようなものが二つリビングにあります。デッカ!

そこで、早速、サムエルは、このスピーカーに音を出してみたいということで、頑張っています。

samuel-speaker-connection

一度、つながりましたが、コネクションが良くなかったので、後ほど再度チャレンジします。

皆自分たちが出来ることをしています。ノアの箱舟もこのような感じで作られたかな?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です