イザヤ61章 とこしえの廃虚を建て直し、古い荒廃の跡を興す
イザヤ61章 とこしえの廃虚を建て直し、古い荒廃の跡を興す
神様の働きの一つは、廃墟を立て直すことです。再建の働きです。全ての人が、ここは、駄目だと言う時、神様は、それを再建し、興してくださいます。
61:3 シオンのゆえに嘆いている人々に/灰に代えて冠をかぶらせ、嘆きに代えて喜びの香油を/暗い心に代えて賛美の衣をまとわせるために。彼らは主が輝きを現すために植えられた/正義の樫の木と呼ばれる。
灰から宝を見出し、廃墟から新都市を立てあげることが出来ます。アブラハムという一人を選び、一つを国を建て上げました神様ですから、何もないように見えるところから、神様の栄光を表します。
61:4 彼らはとこしえの廃虚を建て直し、古い荒廃の跡を興す。廃虚の町々、代々の荒廃の跡を新しくする。
まちづくりの働きは、再生より、新しい創造です。
神様は、新しいことを行います。その時は、必ず、私達に必要なことが一つあります。それは、神の霊が私たちを満たすことです。主の霊が注がれ、私達を捉えてくださるとき、自分の考えや力ではなく、聖なる神の考えと力によって、再建の働きが行われます。
その神の霊によって生きることが意味ある人生を作り出します。
ゴスペルハウス
アブラハム・リー
61:1 主はわたしに油を注ぎ/主なる神の霊がわたしをとらえた。わたしを遣わして/貧しい人に良い知らせを伝えさせるために。打ち砕かれた心を包み/捕らわれ人には自由を/つながれている人には解放を告知させるために。
61:2 主が恵みをお与えになる年/わたしたちの神が報復される日を告知して/嘆いている人々を慰め
61:3 シオンのゆえに嘆いている人々に/灰に代えて冠をかぶらせ、嘆きに代えて喜びの香油を/暗い心に代えて賛美の衣をまとわせるために。彼らは主が輝きを現すために植えられた/正義の樫の木と呼ばれる。
61:4 彼らはとこしえの廃虚を建て直し、古い荒廃の跡を興す。廃虚の町々、代々の荒廃の跡を新しくする。
61:5 他国の人々が立ってあなたたちのために羊を飼い/異邦の人々があなたたちの畑を耕し/ぶどう畑の手入れをする。
61:6 あなたたちは主の祭司と呼ばれ/わたしたちの神に仕える者とされ/国々の富を享受し/彼らの栄光を自分のものとする。
61:7 あなたたちは二倍の恥を受け/嘲りが彼らの分だと言われたから/その地で二倍のものを継ぎ/永遠の喜びを受ける。
61:8 主なるわたしは正義を愛し、献げ物の強奪を憎む。まことをもって彼らの労苦に報い/とこしえの契約を彼らと結ぶ。
61:9 彼らの一族は国々に知られ/子孫は諸国の民に知られるようになる。彼らを見る人はすべて認めるであろう/これこそ、主の祝福を受けた一族である、と。
61:10 わたしは主によって喜び楽しみ/わたしの魂はわたしの神にあって喜び躍る。主は救いの衣をわたしに着せ/恵みの晴れ着をまとわせてくださる。花婿のように輝きの冠をかぶらせ/花嫁のように宝石で飾ってくださる。
61:11 大地が草の芽を萌えいでさせ/園が蒔かれた種を芽生えさせるように/主なる神はすべての民の前で/恵みと栄誉を芽生えさせてくださる。