ビジョンエージェントにヒーター取り付け
祈りの旅に備えてビジョンエージェントにヒーターを取り付けています。
ヒーターの本体(FF式)を固定しました。FF式なので、吸気と排気管があります。キャンピングカーの下に配管が設置されています。排気管には、普通のFFストーブ用の断熱布をかぶせました。下に潜っての作業でした。
12V用のヒーターですので、サブバッテリーから電源を取ります。メインコントローラーをつなげました。そして、電源がとっていることを確認しました。
専用のガソリンタンクを注文しましたので、これが到着する次第、ガソリンパンプと燃料フィルターをつなぎます。
また、キャビン(運転室)にマルチシート(断熱材)の収納スペースを天井に取り付けました。ゴム製のネットを張り、その上に設置しました。これで、キャビンのものを持ち運ぶことなく済むようになりました。
また、バッテリーに断熱材カバーをかけて、冬や夏の温度によるバッテリーの消耗を減らすことになります。また、バッテリー室のスペースを利用してガソリンタンクを取り付けるので、少し、接触よる事故を抑えることもできるので、良いかと思います。
良い旅と神様の導きを祈りつつ…
アブラハム・リー@ゴスペルハウス