箴言22章 主を畏れて身を低くすれば、富も名誉も命も従って来る
22:4 By humility and the fear of the Lord are riches and honor and life.
謙遜と神様を畏れることから富みも、名誉も、命も与えられます。
主を畏れて身を低くすれば、富も名誉も命も従って来る。
私たちの生活パタンの中に、この原則を身につけることができれば、幸いな生活になると思います。
多くの場合、富を求めたり、名誉を求めたりしますが、それを受けるのに相応しい人になることが先に来ることを忘れてはならないと思います。
謙遜を身につけることは、神様を先に優先することです。
また、名誉というのは、人に認められることよりは、神様に認められる生き方をすることです。ここから、自然と、人に賞賛を受けるようになります。
人に認められるように努力する人は、人の意見が常に変わることを知らないのです。それには、判断の基準になりません。しかし、神様は、いつまでも変わらない基準を持っています。こに基準に沿って生きるのなら、時代が変わり、人の意見が変わっても、変わらない価値観をもってこの時代を歩むことができます。
神様を敬い、畏れることが幸いの始まりです。
ゴスペルハウス
アブラハム・リー
22:1 名誉は多くの富よりも望ましく/品位は金銀にまさる。
22:2 金持ちと貧乏な人が出会う。主はそのどちらも造られた。
22:3 思慮深い人は災難が来ると見れば身を隠す。浅はかな者は通り抜けようとして痛い目に遭う。
22:4 主を畏れて身を低くすれば、富も名誉も命も従って来る。
22:5 曲がった道には茨と罠。そこから遠ざかる人は自分の魂を守る。
22:6 若者を歩むべき道の初めに教育せよ。年老いてもそこからそれることがないであろう。
22:7 金持ちが貧乏な者を支配する。借りる者は貸す者の奴隷となる。
22:8 悪を蒔く者は災いを刈り入れる。鞭は傲慢を断つ。
22:9 寛大な人は祝福を受ける/自分のパンをさいて弱い人に与えるから。
22:10 不遜な者を追い出せば、いさかいも去る。争いも嘲笑もやむ。
22:11 清い心を愛する人は唇に品位があり/王がその友となる。
22:12 主の目は知識を守り、欺きの言葉を滅ぼす。
22:13 怠け者は言う。「外には獅子がいる。町に出ればわたしは殺される。」
22:14 よその女の口は深い墓穴/主の憤りにふれた者はそこに陥る。
22:15 若者の心には無知がつきもの。これを遠ざけるのは諭しの鞭。
22:16 弱者を搾取して自分を富ませたり/金持ちに贈り物をしたりすれば、欠乏に陥る。
22:17 耳を傾けて賢人たちの言葉を聞け。わたしの知識に心を向けよ。
22:18 それをあなたの腹に納め/ひとつ残らず唇に備えておけば喜びを得る。
22:19 あなたが主に信頼する者となるように/今日、あなたに教えを与えよう。
22:20 わたしの意見と知識に従って三十句/あなたのために書きつけようではないか。
22:21 真理とまことの言葉をあなたに知らせるために/まことの言葉をあなたの使者に持ち帰らせよう。
22:22 弱い人を搾取するな、弱いのをよいことにして。貧しい人を城門で踏みにじってはならない。
22:23 主は彼らに代わって争い/彼らの命を奪う者の命を、奪われるであろう。
22:24 怒りやすい者の友になるな。激しやすい者と交わるな。
22:25 彼らの道に親しんで/あなたの魂を罠に落としてはならない。
22:26 手を打って誓うな、負債の保証をするな。
22:27 償うための物があなたになければ/敷いている寝床まで取り上げられるであろう。
22:28 昔からの地境を移してはならない/先祖の定めたものなのだから。
22:29 技に熟練している人を観察せよ。彼は王侯に仕え/怪しげな者に仕えることはない。