2025年9月24日
MyBlog

年末は、浦幌町の木下家で集合

浦幌に引越ししてから、浦幌の木下さん宅で、持ち寄りの集まりがあります。毎年、少しずつメンバーは、変わりますが、そこには、にぎやかと御馳走があります。

役場の人、浦幌牛乳(雪印)の職員、隣町の人々、町の中の人々が集まります。私達も、今年も、参加し、色んな異業種交流会をしています。神主さんも今年は、来ました。

日本の色んなところを実際に行ってみることで、日本をもっと肌で知ることができます。

自営業からサラリーマンになった人は、やりがいを失い、沢山の借金で起業すると、お金の余裕がなくなる場合もあります。相変わらず、役場の人は、心配事がなさそうにしています。都会から、農家に突入した人は、自分なりに好きなことをやっていく。さまざまな人々が、さまざまな形で、その場にいます。色んな国からの集まりでもあり、色んな業種の人々がゆっくりした会話の場所でもあります。

色んな会話が流れる中、考えさせられることも多い。

神様が、この町に導いてくださった大きな目的を果たしたく思いながら、無理せず、主の導きと程度の良い、アプローチを続ける予定です。

救われる魂が起こされることを期待します。

アブラハム 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です